どことなくなんとなく

研究の息抜きに綴る適当な文章

雑記

週末の夜の感覚で

週末の夜は、日常の中で考え得る限りにおいて、もっとも幸せな時間なのではないかと確信を持っています。一週間が終わって、土曜日、そして日曜日とがワクワクと待ち受けている、そんな週末の夜。まさに今。 週末。夜中。楽しい。 以前、土曜日についてのエ…

屋上

私は学生の頃、研究室配属になった学部4年生から博士課程が終わるまでの6年間、屋上に通いつめていました。 私がどうにかこうにか学位を取って、今でも研究者を続けていられるのは、この屋上の存在が大きかったように感じています。 古くから読んでくださっ…

体調が下降気味

ここ数週間から1ヶ月くらい、ちょっと体調を崩し気味です。 具体的に何処が悪いというわけではないのですが、全体的にちょっとずつ不具合が生じている感じ。 ギクシャク感。 一つずつ書いてみます。 アテロームの手術をしました 数年前(5年位?)からアテロ…

色々の話

「色々」と言う言葉が好きで、日常生活や文章中で多用している気がします。 試しにこのブログの検索で「色々」と入れてみたら、多すぎてブラウザの挙動が不審になるくらいには多用していました。 多くの種類がある様、様々なと言う意味を表すために「色」と…

さて何を書こうかと思っていたら年末

すっかりと年も押し迫って、気付けば今年もあと24時間ほどになっていました。 あっという間ですね。 本当は色々と書こうと思っていた話がありました。 でもそれを書くのは来年になってしまいそうです。 今回は目次的に、何を書こうと思っていたかについて、…

元気の不良債権

そろそろ2月も終盤ということで、黄色い悪魔の暗躍が始まるこの時期、皆様いかがお過ごしでしょうか。 毎年のこととはいえ、毎年のことだけに非常にしんどい3ヶ月の憂鬱です。 花粉症だけが理由ではないと思いますが、正直なところ心当たりもいくつもあるの…

記念日とその周辺

記念日といえば誕生日とか結婚記念日とかがメジャーですが、「生まれてから何日」もそれなりに面白い記念日になり得ると思います。 このブログでも何度か話題にしたことがあります。 どことなくなんとなく;まだ4桁 どことなくなんとなく;9999 どことなくな…

2月が終わりました

早いもので気づけば2月も終わりになっていました。今現在、すでに3月1日の夕方6時も過ぎた頃で、本日開幕のJリーグではベガルタ仙台が負けたことも承知しているのですが、便宜上、このエントリは2月28日付けでアップしようと思っています。だいたい、2月だけ…

うみぞい

先日、仕事の関係で気仙沼まで行って来ました。 同行した人が津波について物凄く詳しい人だったため、非常に勉強になり、とても有意義な出張だったのですが、途中、南三陸町に立ち寄りました。 防災対策庁舎です。 もうすぐ3年ですが、あの日の様子を今でも…

目玉の商品

私は残念ながら視力が悪いので、何らかの方法で矯正しないとなりません。 そして、今、現実的に視力を矯正しようと思うと、選択肢は以下の3つです。 眼鏡 コンタクト レーシック しかしレーシックは怖いので、更に選択肢を絞ると眼鏡かコンタクトです。 話は…

信じるチカラ

タイトルがちょっと怪しいアレに見えるかもしれませんが、決してそんなアレな話ではなく、言われるまでもないごくごく当たり前の話です。 今日は12月23日、明日は12月24日、明後日は12月25日で、それぞれ「天皇誕生日」「クリスマスイヴ」「クリスマス」と、…

シュークリームの悲劇

夕方にはとても小腹が空いてしまいますので、つい何かおやつが食べたくなります。 何がいいだろうか、やはり甘いものがいいだろう、シュークリームだ、シュークリームが是非とも食べたい、もうシュークリーム以外のことは考えられない、ああシュークリーム。…

偏光レンズ

自分と性格がだいたい180度くらい違うだろうなあ、という人と最近接点が増えています。その人は全然悪い人じゃなくて(だからと言って私が悪い人と言うわけではないですよ)、サバサバしていて気の良い人で(だからと言って私がジメジメして気の悪い人と言う…

レトロフューチャー

自分の好みの中の一つに「レトロフューチャー」があります。レトロフューチャーの詳細な説明はWikipedia先生に譲るとして、簡単に言うと「レトロ(懐古趣味)な未来」です。その未来の中では科学は万能ですし、車は空を飛びますし、未来デパートから宅配便だ…

一人時間差攻撃(自作自演)

少し遅れてしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞ、ニョロニョロと細長くよろしくお願い致します。 今日、1月4日は仕事初めでした。 一年の最初ですから、当然清々しい気持ちで一日を過ごし、充実した生活を送ることができたら…

コーヒーに対する閾値

私も、ドトールやベローチェなどの喫茶店でドヤ顔でMacBook Airを開くような身分になったため、それなりにコーヒーを飲む機会が増えました。 (ドヤ顔の一例) そして、喫茶店で飲み物を飲む回数を重ねるうちに、ある一つのことに気づいてしまいました。 オ…

思い出す機会があったので

先日、宮城県石巻市に行って来ました。何故かというと、当然用事があったから何ですが、その用事はホント大したことではなく、親戚関係です。具体的に言うと、9歳も歳下の従姉妹が第二子を産んだので、そのお祝いです。私がのほほんと独身を続けている間に、…

生存報告を兼ねて

暑い暑い、いやー、まだ8月だから暑い暑い。そんな風に思っている時期もありましたが、実はすっかりと寒くなっています。寒い寒い、いやー、もう11月だから寒い寒い。3ヶ月ぶりくらいにカチカチとキーボードを叩いています。 この間に、何も書くことがなかっ…

Life log としてのWeb log

Blogが「Web log」の略であって、もともとは「Webのlog」、つまりネット上のものの記録を取っておこうか的なものだったのが、日記に代表される「Life log」のツールとなって、今はLife log的なものは、人と人とを繋ぐ指向性のSNSの方に行ってしまって、Blog…

まとまるくん

10年前には想像もしてませんでしたが、今、私の周りにはMacBook Pro Retinaがあって、MacBook Airがあって、MacBook Proがあって、iPhone4があって、iPad2があります。そして、それぞれがiCloudやDropBoxを通じて、何時でも何処でも、同じ情報にアクセスでき…

うるうどし

朝、通勤の車の中でラジオを聞いていたら、中々興味深い話題をしていました。なんでも、むかしイギリスでは、「2月29日」は女性から男性へのプロポーズができる日だったらしいのです。そしてそのことを知ったイギリス在住のマイクさん(仮名)は、「2月29日…

髪の毛を切ると寒い

つい先日、一ヶ月くらい前に髪の毛を切りました。髪の毛は一年間で大体3~4回も切ってますから、このこと自体はそう珍しい出来事ではありません。いつものお店に行って、いつものようにこちらの希望するヘアアレンジを伝えるだけです。いつも通りが一番。 こ…

真実(修正済み)

断じて、この文章を書いているときはまだ10月です。10月31日は昨日でしたが、10月です。その証拠にこのエントリを更新した日時は10月になってますから。一年も経てば経緯をすっかり忘れて、これが真実になるはず。今の世の中に溢れている「真実」も、きっと…

雑記

半年 ちょうど震災から半年です。直後のことは少しだけ書きました。どことなくなんとなく;大きな地震の日のことどことなくなんとなく;大きな地震の後のこと 長かったような短かったような、長かったような。半年経って生活が元通りかというと、どの視点で…

ラジオ

最近、と言ってもここ数ヶ月のことですが、車に乗るときにラジオを聞いています。結構面白いんです。今は夏休みですから、ちょっと前まで「子供相談室」のようなものが放送されていました。これは主に小学生の質問(「サイエンス」で括られるものが多いです…

流れゆくもの

久しぶりに筆をとろうと四苦八苦しているうちに気づけば7月も終わり、8月も中盤に差し掛かろうかという時期になっていました。年月の過ぎ去るのは大変早く、このままにしていると齢だけを重ねて(先日31歳になりました)、しかし年齢ほどには中身の成長を伴…

吾輩は一人称である

一人称には色々あります。私とか僕とか俺とか吾輩とか拙者とか朕とか某とか、色々。普段の生活ではこれらの一人称のうちの、使いやすいものを時と場所と状況に応じて使い分けている人が多いのではないかと思います。意識的無意識的に。フォーマルな場では「…

ゾロ目は遠い日の彼方に

以前、生後10000日だぜイエイ、と言うエントリを書いたことがあります。どことなくなんとなく;9999正確には9999日ですね。このときが、2007年12月19日。3年と少し前。1年が365日ですから3年で1100日くらい、と言うことは生後11111日が近いのではないかと思…

一年の始まりに

明けてから二日くらい経ってしまいましたが、新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。 いよいよ2011年になりました。特に2011年に思い入れがあるわけではないのですが、「年が変わる」ことはそれ自体が大きな節目です。ど…

一年の終わりに

今年も残すところ、あと数時間になりました。振り返って色々考えると色々なことがありましたが、時間の密度の濃さに反比例してブログの密度が薄くなるような一年でした。時間がなくなると、時間が無くなること以上に余裕がなくなることを実感しました。後か…