どことなくなんとなく

研究の息抜きに綴る適当な文章

まやかし

何でも、塾に通えない小中学生のために「公立塾」を作るらしいです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060416-00000001-yom-soci

ちょっとだけ引用すると、

経済的理由などで塾に通えない子どもを支援するため、文部科学省は来年度から、退職した教員OBによる学習指導を全国でスタートさせる方針を固めた。

 通塾する子どもとの学力格差を解消するのが狙いで、放課後や土・日曜に国語や算数・数学などの補習授業を行う。

ということです。

料金は無料みたいです。

教育を受ける機会を増やすことに関しては全く異存がないのですが、「学力格差」を解消するという目的は達することができるんだろうか、と疑問に思います。

この「公立塾」が学力格差を解消するためには、道は一つしかないと思います。

それは、既存の塾以上の成果を上げて、それらを全て潰してしまうこと。

それで無ければ、「料金を取って」教育している塾が負けるとは思えません。

それこそ、あらゆる手段を使って「実績」をあげようとするだろうし。

じゃないと「無料」の公立塾にお客が流れていってしまうから。

そもそも私は「塾に行くか否かが原因で学力に格差が生じる」、という考えそのものが疑問です。

厳しい言い方になるかもしれませんが、あくまでも本人次第。

本人がきちんと目的意識を持って塾に通って勉強をすれば、もちろん伸びしろはとても大きいと思います。

しかし、塾に通うことが出来なくても、しっかりとした目的意識を持って勉強をする人は、上記の塾に通ってる人と比べても遜色のないものになると思います。

どのようにしてその「意識」を自覚させるかが、親なり学校なりの腕の見せ所だと思ってしまうんですが、どうなんでしょう。

もう私自身は「塾」とか「学力」とかはどうでもいい年齢になってしまったのでどうでもいいんですが、将来自分の子供には、無理に塾に通わせることはしないと思います。

本人が行きたいって言えば行かせてもいいかな、とは思いますが…。

私自身、無理に通わされるようなことが無かったので、親には非常に感謝しているんですよね。