どことなくなんとなく

研究の息抜きに綴る適当な文章

センター試験の季節頃

今週末はセンター試験みたいですね。

受験生の皆さんは頑張ってください。

去年、私が試験を受けたときの手応えとか感想とかを適当に書いていたので、気になる人は参照してください。

でも多分役に立たないと思います。

勉強の仕方等々は、私の方法は一般化しづらいので割愛します。

もうこの時期まで来てしまうと、あまり沢山のことはできません。

知識を増やすことよりも心構えを持つことの方が重要です。

今まできちんと勉強をしていた人は、いつも通りの気持ちで試験に臨めばいつも通りの結果を得られると思います。

私は「試験勉強」するときはノートは絶対に大学ノートが良いと思っています。

大学ノートは「一冊」という区切りがあるからです。

試験の前の日に、自分がやってきた勉強の量を「ノートの数」で再確認できます。

ノートを積み上げて「こんなにたくさん勉強したんだから大丈夫!」と惚れ惚れした気持ちになるのがオススメです。

色々な事情によりあまり勉強できなかった人は、「答えは分からない」を前提とした方が良いです。

試験の際に問題を読んだとき「さっぱり分からない」のを慌てないようにするためです。

ここでパニクらなければまだチャンスはあります。

センター試験の場合は絶対に答えは選択肢の中にあります。

本文、問題文、選択肢、与えられたあらゆるヒントから正解を推理してください。

出題者の意図を読んで、「ここはこういう風に答えさせたいんだな、ハハン」と思えればその問題は解けたも同然です。

心理戦に勝利するように、心の有り様を準備しておいて損はないと思います。

意識の持ち方で1点でも10点でも上がれば、それが合格に繋がることもあるわけですから。

と、試験当日はいっぱいいっぱいでテンパってパニクった私からの無責任なアドバイスでした。

最後に、体調管理が今の時期は一番大切です。

身体が万全なら頭もシャッキリします。

とりあえず、ここを読んでいる受験生の体調不良は私が全部引き受けました。

今すごく体調が悪いので、きっともう沢山引き受けているんです。

「体調不良は俺に任せてみんなは先に行くんだ!」

燃える展開です。

布団の中から受験生に贈るエールでした。

あと、こんな時間にこんな文章を読んでいる暇があったら、勉強するか寝なさい。