どことなくなんとなく

研究の息抜きに綴る適当な文章

英語漬け

最近は、私が書く文章の中で英語の比率が増えてきました。

論文を書いているのが主な要因ですが、今日はそれとはちょっと違って、英語のメールを書きました。

共同研究をしているところにドイツの研究室があるのですが、そこの博士課程の学生(私と同じ学年の女性)に実験について聞かれたので、どうにかこうにか返事を書いたんです。

私は上手くいっている実験が、彼女はちょっとトラブっているらしくて。

昔、ブログに書いたのと同じ人です。

どことなくなんとなく;いんぐりっしゅぷりーず

実験について聞かれた部分については割とすぐ返事を書けました。

実験のやり方やサンプルの調整法など、そのような文章はある程度「定型」が決まっているので、書くのもそんなに難しくないんです。

洒落た言い回しとかは全く出来ませんでしたけど、必要なことを伝えることに関しては、意外とスラスラと書けました。

でも、このメールを完成させるのには圧倒的な時間を費やしてしまいました。

「世間話」の部分を書くのが凄く大変だったからです。

メールに仕事のことだけを書いても味気ないと思ったのか、彼女からのメールの最後にこんなことが書いてありました。

「ところで、仙台は良い天気かしら?こっちは凄く暖かくて、太陽がいっぱいよ。温度も26℃まで上がってしまったわ(割と直訳)」

他愛もない世間話です。

こちらとしても、返事をしないわけにはいきません。

なので、私は以下のように返そうと思ったんです。

「仙台はちょっと寒いかな。気温は8℃しかないよ。でも今はちょうど桜が満開で綺麗だよ。写真を添付するから是非見てくれよ。この桜は研究室のすぐそばにはえてるんだ。」

たったこれだけ、たったこれだけの文章を作るのに、面白いくらいの時間をかけてしまいました。

しかも頑張って書いた文章を直訳すると、多分こんな感じ。

「仙台は8℃だから寒い。でも桜は満開。綺麗。写真を見てみて。この木は研究室の前に生えてる。」

情緒も何もあったものではありません。

ブログに文章を書くときは、日本語で好きなように書けるので幸せです。

英語でこのくらいスラスラ書けるようになれば、きっともっとずっと幸せになるんだろうな、と心の底から思いました。