どことなくなんとなく

研究の息抜きに綴る適当な文章

血液型

私はB型です。

他人に「B型なんだ」というと、反応が両極端に分かれます。

「意外」という人と、「やっぱり」という人と。

「やっぱり」という反応をした人には、色々見破られているんだと判断しています。

現在のところ、血液型性格診断には科学的な因果関係はまだ明らかになっていません。

性格を規定する遺伝子だけで数十から場合によっては百以上あるはずですので、赤血球の表面にある糖鎖を決定する遺伝子のみで、性格を4つの類型に分類してしまうのは、ちょっと乱暴です。

従って、以前の私は「血液型と性格には何の関係もないんだ。」と主張してきました。

だって、世間でのB型の扱いが結構酷いんだもん。

でも、今はちょっと考えが変わってきています。

確かに血液型と性格の間には科学的な因果関係はないかもしれませんが、科学的じゃないところでの相関関係ならあるかもなあ、と。

つまり幼い頃から「A型はこんな性格」「B型はこんな性格」というのが刷り込まれてきた結果、A型の人はA型らしく、B型の人はB型らしくなることは有り得るのかもしれないと、そんな風に思っています。

逆に、他人を理解する際に「A型」や「B型」といったテンプレートがあると、そこに当てはめて考えてしまうために、より類型化してしまうということもあるかもしれません。

無いかもしれません。

因果関係や相関関係があろうと無かろうと、現在の日本ではそう簡単に血液型による性格の話は無くならないと思います。

そうすると、やはりB型の地位向上を願ってやみません。

とりあえず、B型の人にもっと優しくすると良いと思います。