どことなくなんとなく

研究の息抜きに綴る適当な文章

初心者マーク

運転免許を取得してから一年間は初心者マークを車に付けなくてはなりません。
私が免許を取得したのは2009年の318ですから、先日、めでたく初心者マークを外すことができました。
これでもう初心者ではありません。

車(キューブ)を買って納車されたのは200992のようですので、約半年間、初心者マークを付けて道路をウロウロとしていた計算になります。
現在、初心者マークを外してから一週間ほど経ちましたが、周りの車が少しアグレッシブになったように感じました。
初心者マークを付けている間はやはり何と言うか、周りの車もそれなりに気を使ってくれていたんだと思います。
近づいたら危ないことになる確率が高いですから。
と言うことは、実は今が一番危ない期間!

キューブの運転にも随分と慣れたと思います。
主には大学への通勤用に使用していて、片道は大体10キロのコースです。
朝は30~50分(渋滞するコースなのです)、帰りは夜中なので20分ちょいです。
割と大きな道が多いので、調子にのるとスピードも出しやすいのですけど、そこは注意しています。
何かがあっても対応出来るように。
実際、仙台は運転のマナーがあまり良くないらしく、夜中の幹線道路では割と無茶目な運転をしている車を良く見かけます。
ブイブイ言わせて車の隙間を縫っていき、先の信号で私のキューブに結局追いつかれているような車です。
そして信号が変わるとまたブイブイと走っていき、先の信号でまた私が追いつきます。
きっとブイブイ走るのが楽しいんだと思います。

この半年間に何回か、ヒヤッとしたこともあります。
信号を見落としたこともあります。
これはホント、意識して気をつけないと危ないです。
また、幸いにしてキューブにはまだ傷はついてませんが、ぶつけたことはあります。
駐車場の横にある柵にうっかりと。 この写真の奥に見える柵です。

 20090903 647519

傷は幸いにして日産のお店で磨いてもらったら消えました。
危なくキューブのお尻に傷が残るところでした。

そんなこんなで、初心者マークを外した今、一人前のドライバーとしてしっかりとした自覚を持って安全運転に気をつけなければなりません。
カーオーディオにiPodをつないでノリノリに歌ってるときもありますが、心は常にしっかりとした自覚を持っているわけなんです。