どことなくなんとなく

研究の息抜きに綴る適当な文章

色々の話

「色々」と言う言葉が好きで、日常生活や文章中で多用している気がします。
試しにこのブログの検索で「色々」と入れてみたら、多すぎてブラウザの挙動が不審になるくらいには多用していました。

多くの種類がある様、様々なと言う意味を表すために「色」という言葉を使う感性が私にとってはとても素敵に感じられるのですが、もともとは「色々」と言うのは「様々な色」を表す言葉で、「様々」の対象としての「色」だったようです。
花の色、葉っぱの色、織物の色、紙の色、玉の色など、色彩豊かなものの色を表すために「色々な」と言う言葉を用いていて、それが段々と「様々な」と言う意味に変遷していくことは、現象を捉えるメタ思考として「色」を用いた証のように感じられて、やはりとても私の好みであると感じます。

例えば空を見ていると、いっときとして同じではなく、もともとの意味で表したとしても色々です。
青い空、赤い空、紺の空、黒い空、紫の空、黄色い空、灰色の空、緑の空、白い空、色々です。
そして空の色は、空自体の色だけではなくて、見ている私の捉え方の要素も取り入れて、最終的な私にとっての「色」になります。
抜けるような青空なのに色彩を感じられなかったり、どんよりとした鉛色なのに鮮やかさを見出したり。
色々です。

また、言葉としての色にも強弱があるように感じられます。 「白」「黒」「青」「赤」の4種類だけはそれのみで形容詞化することが可能ですが(白い、黒い、青い、赤い)、それ以外の色はそれほどの強さを持っていません。
かろうじて「色」の助けを借りることによって、「黄」と「茶」が形容詞化できます(黄色い、茶色い)けれど、それ以外の色には名詞としての枠を超えられません。
色々な色があるにも関わらず、色々な制限を超えられた色は色々ではないので、色々と面白いなあ、と思っています。

身の周りにある色々な色、色々な景色、色々な現象、色々な自然、色々な人、色々な自分を色々と楽しむことを、色々ある人生の目的の中でも上位に据えられたら、それは色々と価値があるだろうと感じています。
このブログはそのような色々なものを記録しておく場所として、色々と大切にしていきたいと色々な意味で考えています。
色々と。色々に。色々の。色々な。色々。