気分を変える
デスクトップをカスタマイズ中。
今のところはこんな感じです。
以前のデスクトップはこんな感じ。
OSをTigerにしてからはもう使うことはないだろうと思っていたKonfabulatorが大活躍です。
Konfabulatorは色々な小物(Widgets)を表示させるエンジンみたいなものです。
DashBoardはサッと表示させてサッと隠せるので確かにとても便利なんですが、「サッと表示させる」のすら面倒な自分のような人間にはちょっと不向き。
それよりも常に表示させたままにできるKonfabulatorの方が都合のいいことがありました。
それは「やんなきゃなんないこと」の表示。
ずっとデスクトップに表示させたままにしたかったんです。
じゃないと忘れちゃうから。
忘れちゃうことが最近多いから。
そうすると今まで使ってたアプリが要らなくなったり、逆に使ってなかったものが必要になったり、ちょっと隙間が空いてしまって寂しいから天気予報を表示させてみたり、色々弄り始めたら楽しくなってしまいました。
とりあえず使用したものを列記しておきます。
DragThing(ランチャ)
Konfabulator
kClock(時計)
kCalendar(カレンダー)
mini What To Do?(Konfabulator用widgets)
widescapeWeather(Konfabulator用widgets)
やんなきゃならないことって、書き出してまとめるととりあえず安心しますよね。
それだけで終わった気分になってきます。
満足。
