どことなくなんとなく

研究の息抜きに綴る適当な文章

海の外

現在執筆中の論文、9割5分以上は書き終わりました。

文章自体はもう出来ているので、あとは体裁を整えるだけです。

体裁を整えるだけなので、今日はもうやらなくてもいいか、という気持ちです。

この論文は、私の研究の大部分を載せるメインの論文ではありません。

当初はメインの論文に組み込む予定であったものを、ほんの一部分だけ取り出して、小さく纏めたものです。

自分で言うのも何ですが、少々しょぼいです。

しょぼいですが、最初の一歩としてはとても大切だと思っています。

論文を書いていて痛感したのは、自分の英語力の無さでした。

今までもたびたびこのブログで取り上げてきましたが、やはり英語はとても大切です。

日本語は世界の中では圧倒的なマイノリティです。

公用語にしているのは日本国内とパラオ共和国アンガウル州くらいなもので。

個人的には日本語は大好きなんですけど、好きなだけじゃやっていけません。

将来的に海外に住むことになる可能性を考えても、英語の勉強は必須であると感じています。

世界中で通じる言葉は、事実上英語ですし。

バベルの塔さえ作らなければこんなことにはならなかったのかもしれませんが。

最近、(ようやく)先のことを考えるようになってきました。

博士課程修了後、国内で仕事を探す気でいたのですが、昨日ふいに「海外もアリだな」という気分になりました。

か細いながらもつてもあったりするので、あとは自分がどのように行動するか、です。

まだ少しだけなら時間があるので、じっくりと考えようと思っています。

とりあえず、6月にスタンフォードの教授とは会いそうな気配。

実際問題として、海外に住むことになったら一番困るのは多分言葉です。

ひとり暮らし経験が無いままいきなり海外でひとり暮らしデビューというのにも、若干の不安を覚えます。

あと、ジャンプとサンデーを読む手段を考えないといけないことも、個人的には大きな問題です。